注目のコミュニケーションスキル「アサーション」を学ぼう!

注目のコミュニケーションスキル「アサーション」を学ぼう!

 

 

アメリカ生まれの「アサーション」というコミュニケーションスキルはご存知でしょうか?
 
今回はこの「アサーション」についてカリフォルニア州のロサンゼルスで、アサーションの講師として活躍されていらっしゃる、リカ・ビヤセニョールさんに教えていただきました。
 
(*記事はリカさんの運営されていらっしゃるウェブサイトに掲載された記事を転載させていただいています。https://rkcoms.net/
 
聞けば聞くほど「アサーション」というコミュニケーションスキルは、お仕事探し、ビジネス、友人や家庭など、様々なコミュニケーションの場面で役立ちそうです。

 

「アサーション」とは?(別名「アサーティブネス」「アサーティブコミュニケーション」)

 

コミュニケーションや人間関係の悩みでストレスを抱えていませんか?

 
 

★言いたいことがあるのについ遠慮して言えない。

 

★大切な人についイライラ、カッとしてしまい言わなくてよいを言ってしまう。

 

★断るのが苦手でいつも仮病や言い訳を作って逃れている。

 

★どうしたらサラッと素直に気持ちを伝えることができるんだろう、頼み事や断ることができるんだろう。

 

・・・といった悩みを持っていませんか?

 
 

こういった悩みを改善するために役に立つのが「アサーション (assertion)」というコミュニケーションスキルです。

 
 

「アサーティブネス(assertiveness)」あるいは「アサーティブコミュニケーション (assertive communication)」とも言いますが、意味はすべて全く同じです。

 

元々はアメリカで生まれたコミュニケーションスタイルですが、日本でも最近は耳にする方も多いかもしれません。

 

この記事では具体的にアサーションとはどういったスキルなのか、具体的に説明していきたいと思います。

 


◎その前にこの記事の信ぴょう性について◎(作者より)

 

アサーション発祥の地であるアメリカの地元新聞社で7年勤務、パブリックスピーキング国際非営利団体のトーストマスターズでスピーチコンテスト入賞。アメリカでアサーションを含む様々なコミュニケーションスタイルを学び実践しています。また、在米日本人を中心にアサーショントレーニングを提供しています。

 

アサーションは英語の観点から理解するとわかりやすいので、日本国内だけではなく海外で悩んでいる方にもお役に立てればうれしいです。

リカ・ビヤセニョール)

 


【目次】

  1. 「アサーション」とは?(別名「アサーティブネス」「アサーティブ」)
  2. アサーションを含む4つのコミュニケーション(自己主張)スタイル
  3. 言いたいことが言えない・断れない「受動的コミュニケーションスタイル」(モジモジさん):
  4. 攻撃的コミュニケーションスタイル(ガミガミさん):
  5. 隠れたり避けて結果だけを達成する作為的コミュニケーションスタイル(ネチネチさん):
  6. 自分も相手も尊重する「アサーション(アサーティブコミュニケーションスタイル)」(サラッとさん)
  7. アサーションを身に付けると・・・
  8. アサーションについてもっと学んでみたい方へ

1.「アサーション」とは?(別名「アサーティブネス」「アサーティブ」)

 

「アサーション」とは簡単に言うと、相手を尊重しながらもサラッと自分の意見を言うコミュニケーションスキルです。

 

「アサーション」の元となる英単語の assertion を辞書で引くとどちらかといえば「自己主張をすること・自分を押し通すこと」という風に書かれています。

 

それを読むと他人の意見にかまわず自分の意見を押し付けるような印象に聞こえてしまいますが、コミュニケーションスキルの「アサーション」では、相手を傷つけず批判せずに素直な気持ちを表現していきます。

 
 

【「アサーション」とアメリカ社会】

 

アサーションは、1950年代にアメリカで心理療法として自己表現が苦手な患者のために開発されました。その後、アメリカの黒人差別における公民運動でのすべての人種の権利の主張と繋がっていきます。

 

このサイトではアサーションの細かい背景は割愛しますが、現在アメリカに住んでいる私にとって一つ言えるのは、これだけ人種や国籍含め多種多様な背景を持つ個人が集まっている国では、違う考え方について理解しようとする努力は大切であると同時に、自分の意見をはっきりと言わないと「やっていけない」ということです。

 

「空気を読む」ことも、「言わなくてもわかってくれる」ということもないため、アサーションがアメリカで生まれたのは当然のことのように思えます。

 
 

【日本社会とアサーション】

 

一方、アメリカほど人種・国籍が多様ではない日本では必要ではないかと言うと、そうではありません。人種や国籍が同じであっても、私たちは一人ひとりユニークな価値観や経験に基づく考え方を持っています。そのため、やはり自分とは違う考え方を理解を示しながらも、自分の意見をわかりやすく伝えるスキルは重要です。また、日本人が海外に住んだり、外国人と交流する際にも、日本人がよく知っている「謙遜」や丁寧で遠回しな表現が奨励されないどころか誤解を生じることがあります。(それは英語力の問題だけではありません。)

 

そのため、日本人においては、アメリカ社会とは別の文脈でアサーティブネスを学ぶ必要性があると思っています。

 


2.アサーションを含む4つのコミュニケーション(自己主張)スタイル

 

それでは本題に入っていきましょう。

 

私たちは、精神状態・相手・状況に基づいて4つのコミュニケーションスタイルを使い分けていると言われています。アサーションはその中の一つです。

 

ここで注意していただきたいのが、ここで説明しているのはコミュニケーションの「スタイル」および「パターン」であって、その人の「性格」や「人のタイプ」ということではありません。

 

したがって同じ人が複数のコミュニケーションスタイルを持っており、無意識に切り替えていることもよくあります。

 

それではそれぞれのコミュニケーションスタイルについて説明していきます。わかりやすいようにそれぞれのスタイルにニックネームを付けてみました。

 

チェックリストを読みながら、あなたはどういう状況でどのスタイルを使っているか考えてみてください。

 


3.言いたいことが言えない・断れない「受動的コミュニケーションスタイル」(モジモジさん):

 

英語では “Passive communication Style (パッシブコミュニケーションスタイル)”と呼び、日本語の資料によっては、“非主張的タイプ”とも表記されています。

名前の通り、自己をあまり主張せず相手に任せてしまうスタイルです。

 
 

【受動的コミュニケーションの主な特徴】

 

・他人からの理不尽な頼み事も引き受けてしまう。

そしてどうして相手がそんなことを頼めてしまうのか不満に思うが断ることができず、結局やってしまう。(例:自分の結婚式の翌日に、残業を引き受ける)

 

・長いものに巻かれる。
例:行きたくない飲み会に、みんなが行くから行く

 

・他の人が意見を述べるまで、自分の意見を述べない。
例:「この映画についての私の感想ですか。。。。えーっと。。。逆にあなたはどう思いますか?あー、確かに!私もそう思います。」

 

・他人を批判したり、ネガティブなフィードバックを与えない(それが相手にとって知るべきことだったとしても)。
例:友達が試着している服が全然似あってないのに良いと言う。

 

受動的コミュニケーションスタイルは、「相手を尊重して自分を尊重しない」スタイルです。英語で言うならば、You are OK, I am NOT OK. です。相手の要求を満たすために自分を犠牲にします。

 

「受動的」と言うと、何もしない、という風に聞こえるかもしれませんが実は、逆で「受け身タイプ」の人はものすごく気を使っています。

 

相手に気に入られたり、みんなを喜ばせようとものすごく努力しています。そして誰よりも気を使って努力した結果、自分が疲れてストレスが溜まってしまいます。

 

 

【受動的コミュニケーションスタイルの心理的背景】

 

別記事で説明しますが、私たちはいつでもコミュニケーションスタイルを選択するかしないかを決断できます。

 

ですが無意識の反応で出てしまうため、時に自分がそのような選択をしているということに気が付かないことがあります。気づかないどころか、他の人たちに振り回され、自分ではどうしようもできないと思っています。

 

受動的スタイルを持っている人は、無意識に例えば以下のような考えを持っている可能性があります。

 

•他の人たちの方が私よりも重要だ。

 

•みんなは自分が思い通りに生きる権利はあるが、私にはない。

 

•みんなは意見を持つ権利はあるが、私にはない。

 

•私の役目は人を喜ばすことだ。

 

•もし頼まれたことをやらなかったら嫌われるかもしれないという恐れ

 

•自分の人生なのにどうしよもできないという無力感

 

 

【受動的コミュニケーションスタイルを続ける代償】

 

•断らないのでさらに頼み事をされる・自分の時間を犠牲にしてしまう。(→結果的に、ストレスを感じて病気などにつながることも)

 

•人に振り回されているという怒りを相手に感じてしまう。

 

•怒りをため込み、ある日爆発してしまう(結果的に2つ目の「攻撃的コミュニケーション」になってしまう

 


4.攻撃的コミュニケーションスタイル(ガミガミさん):

 
 

英語では Aggressive communication style と言います。日本語では資料によっては、アグレッシプタイプや攻撃的タイプと呼ばれています。

 

名前の通り、相手を言葉で攻撃してしまうスタイルです。ついカッとなって強い口調で相手を責めたり怒鳴り散らしたりします。

 
 

【攻撃的コミュニケーションスタイルの特徴】

 

・大声で怒鳴り、言葉で相手を攻撃することで、短期的に要求を押し通し、ゴールを達成しようとする。
(例:いつも怒鳴っている上司など。)

 

・建設的にどこをどういう風に変更してほしいのか、ではなく、ざっくり全体的に人格否定をする。(例:「今度から提出前に誤字脱字のチェックをしてください」ではなく「本当にミスばっかりであなたは全く仕事ができない人ですね、何回言ったらわかるの。本当にイライラする」→結局何を直してよいのかわからない。)

 

・過去の相手の間違いをいつまでも持ち出してきて攻撃し、自分が正しいことを主張しようとする。

 

・ガミガミくどくどネチネチと話が長いこともある。

 

攻撃的コミュニケーションスタイルは、「自分を尊重して相手を尊重しない」スタイルです。英語で言うならば、I am OK, you are NOT OKです。

 

ついイラッとしてガミガミどなったり、即座にそれを相手にぶつけてしまいます。一見、言いたいことは言えたり、自分の思い通りの結果を手に入れているように見えます。

 

ところが、実はこのスタイルでは相手を攻撃することに焦点があり、本当に実際に伝えたいことが的確な形では伝わっていない可能性があります。

 
 

【攻撃的コミュニケーションスタイルの心理的背景】

 

攻撃的スタイルを使用してしまう場合は、以下の考えを無意識に持っている可能性があります。

 

・怒鳴らないと相手にわかってもらえない(攻撃的スタイルを持つ両親から教わった可能性も)

 

・自信がない。(ちょっとしたことで脅威を感じて反応してしまう)

 

・攻撃的に伝えるのが手っ取り早い(あるとき、このようなコミュニケーションで自分の要望が通ったから、など)

 

・人を攻撃しなくても自己表現できるということを知らない。

 

また、それ以外には上記の「受動的コミュニケーションスタイル」の反動で、普段、言いたいことを我慢してため込んでしまうとストレスがどんどんたまり、爆発して攻撃的スタイルになってしまうこともあります。

 
 

【攻撃的コミュニケーションスタイルを続ける代償】

 

・話している内容よりも「怒っている」ことの印象のほうが大きくなってしまい、本当に伝えたいことが伝わらない。

 

・相手が表面上では言うことを聞いたとしても心は離れている

 

・相手の心に反発心が生まれ反論をしてくるので話が進まなくなる。

 

・攻撃的スタイルを使用する本人も自覚していて、後で怒鳴ったことに関して罪悪感を感じたり自己嫌悪に陥ることもある。

 

・ストレスレベルが高くなる。

 


 

5.隠れたり避けて結果だけを達成する作為的コミュニケーションスタイル(ネチネチさん):

 
 

英語ではPassive aggressive communication style(パッシブアグレッシブコミュニケーションスタイル) と言います。名前が示す通り、「passive = 受動的」と「aggressive = 攻撃的」の両方のコミュニケーションスタイルの要素を持つタイプです。

 

受動的スタイルと同様、言いたいことは言えないのですが、受動的のように、自分のやりたいことを我慢することはありません。攻撃的スタイルのように、自分が望む結果を手に入れます。

 

どうやって?このスタイルは言葉で説明するよりも例を挙げたほうが分かりやすいかもしれません。

 

【作為的コミュニケーションスタイルの特徴】

 

・嫌いな同僚の悪口を本人ではなく、他の人に言って怒りを発散する。

 

・約束にいつも遅れて、いつもいろんな言い訳がある。

 

・特定の誰かにパーティに誘われるときに限って、なぜかいつも体調が悪い。

 

・レストランのサービスが気にくわなかったとき、直接サーバーやマネージャーに言うのではなく家に帰ってからインターネットのレビューサイトに、ネガティブな書き込みをする。

 

・約束したことをやる時間がなかなかない(と少なくとも口では言う)

 

・必要な書類や約束を「うっかり忘れる」

 
 

上記の例では、遅れたり忘れたりすることによって仕事をしなくてすんだり、陰口をたたいたりネットに書き込むことで自分の中の怒りを表現することができます。少しずるいのですが、実際に「うっかり忘れた」り「渋滞で遅れた」りすることはありうるため、だから、このような言い訳を言われた相手も「まあ、それじゃあ仕方がないよね」と言わざるを得ません。

 

それで責任を免れることができます。ところがこの行動を繰り返すことにも、もちろん長期的な代償はあります。

 
 

【作為的コミュニケーションスタイルを続ける代償】

 

・周囲の人たちが作為的スタイルのパターンに気が付き、信用されなくなる。

 

・作為的スタイルを選んだ人が心の奥底で「罪悪感」や「羞恥心」などを積み重ねている可能性もある。

 

・「受動的スタイル」と同様、人に振り回されている感がある。

 

・毎回言い訳を考えなければならない。

 

・言い訳が認められなかった場合、結局責任逃れをできない(例:「今日は体調が悪いから休みます」「では、体調が治ったら一緒に○○しましょう」→逃げられない)

 
 

そしてこの作為的コミュニケーションスタイルの場合、相手はもちろんのこと自分の主張もしていませんので、相手も自分も尊重しないスタイルといってもよいかもしれません。英語で言うと I am NOT OK, you and NOT OK.

 


 

6.自分も相手も尊重する「アサーション(アサーティブコミュニケーションスタイル)」(サラッとさん)

 
 

冒頭で説明した通り、「アサーティブコミュニケーションスタイル」は相手に協力してもらいやすい形で自分の気持ちをサラッと素直に伝えるスタイルです。英語で言うと、I am OK, You are OK となります。

 

説明を続けてもピンとこないかもしれませんので、さっさと例を挙げて説明しましょう。

 

 事例:長い列で待っているときに、自分の前に誰かが割り込んできた場合

 
 

◎受動的コミュニケーションスタイルの場合:

 

嫌な気持ちになりながらも、何もしない。

 

→もやもやしながら自分が犠牲になることで処理。

 
 

◎攻撃的コミュニケーションスタイルの場合:

 
 

「ちょっと割り込まないでくださいよ」と怒鳴る。“Hey you, don’t cut in. “

 

→列に割り込んだ「相手」を指摘することにフォーカスする伝え方。実際に相手が悪かったとしても攻撃的に注意されるといやな気持ちになる

 
 

◎作為的コミュニケーションの場合:

 
 

本人に聞こえるように、一緒に列を待っている人に「なんであの人は後から来たのに列に割り込むんですかねー」と愚痴を言う。

 

→もやもやを発散するが、相手が行動を変えてくれるかどうかはわからない。

 
 

◎アサーティブコミュニケーションの場合:

 
 

「すみません、列の最後はあそこですよ」と言う。Excuse me, the line ends there.

 

→相手を批判せずに、客観的事実だけをお知らせしている。

 

相手はただ勘違いしただけかもしれないし、あるいは相手はもともとその列に並んでいて戻ってきただけかもしれない。

 

この例はとても簡単ではありますがよく考えてみるとかなり深い内容です。アサーティブな文章とアサーティブではない文章には決定的な違いがいくつかあります。

 

アサーティブではないスタイルでは、相手のせいでこういう状況になったという被害者意識があります。また、相手が既に行ったこと(過去)に会話の焦点があります。

 

一方、アサーションでは、今どういう状況であるかをなるべく客観的に伝え(相手の反発を招かない)、過去ではなく「いまどうするか」にフォーカスしていきます。

 
 


 

7.アサーションを身に付けると・・・

 
 

•言いたいことを素直にサラッと伝えることができるようになる。

 

•やりたくないことはサラッと断れることができる。

 

•日常のストレスレベルが下がる。

 

•助けが必要な時は人にすぐ頼めるようになるため、ゴール達成や問題解決が早まる。

 

•他人のことが前よりも理解できるようになり、嫌いな人が減る・あるいは気にならなくなる。

 

•職場や家庭で他人からの信頼を得ることができる。

 

•建設的なフィードバックを効果的に与えたり受け取ることができる。

 

•適切で具体的な誉め言葉を周囲の人に与えることができる。

 

•交渉・営業・自己アピールがうまくなる。

 

•自分が望んでいることを明確に言語化できるようになる。

 

•実践的にどのように話をすれば相手に響く・響かないのかが分かる。

 

•自己肯定心が高まる。

 
 


 

8.アサーションをもっと学んでみたい方へ

 
 

【すぐに実践できるアサーションテクニックまとめ】

 

記事はこちらからご覧ください。

 
 

【アサーション7日間無料講座】

 

アサーションについて、もう少し知りたい。アサーションというコミュニケーション技法の基本中の基本を学んでみたいという方に、

 

「アサーション7日間無料講座」をご紹介します。

 

お申込みは → こちらのリンクよりお申込みください。

メールでのお問合せ → info@rkcoms.net

 


【この記事の作者のご紹介】

アサーション講師:リカ・ビヤセニョールさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学時代から言いたいことが言えなかったが、それに気が付いたのはアメリカに来て英語で生活するようになってから。米系の新聞社で勤務できるほど英語は話せるはずなのに、謙遜してしまう癖や日本人特有の思い込みから、ハッキリ伝えないと通じない社会で生きることに苦労する。

朝5時まで残業しても残業代を請求することができなかったり、睡眠時間を削っても頼まれごとを断れずに引き受けたりなどの悩みを抱え、ストレスで円形脱毛症や過度のニキビ等に悩む。

アサーションに出会ってからは、英語だけではなく日本語でも(本当の意味で)言いたいことを的確に伝えてこなかったことを痛感し、コミュニケーションパターンを変えることで人生のあらゆる人間関係が変わるのを体感。

その後、英語でのジャーナリズムの経験・パブリックスピーキング、コーチングで学んだことをアサーショントレーニングに組み合わ せ、独自のアサーショントレーニングプログラムを開発。講師として活躍中。

 

【ご経歴】

  • 早稲田大学第一文学部心理学部中退
  • 世界最古で数々の有名ジャーナリストを輩出するUniversity of Missouri – Columbia School of Journalism ミズーリ大学コロンビア校ジャーナリズム学部新聞科でNews Editorial を専攻し、2001年卒業。
  • 在学中、Society for News Design, 国際学生新聞コンテストのインフォグラフィックス(ニュースをイラストとテキストで解説するジャーナリズム)部門にて、第3位とHonorable Mention を受賞。
  • CNN Japan Interactive エディトリアル・アシスタント インターン
  • Milwaukee Journal Sentinel (アメリカのジャーナリズムで最も権威があるピューリッツアー賞を数回受賞している米系地方新聞 ミルウォーキー・ジャーナル・センティネル紙 ビジュアル・ジャーナリスト)にて労働ビザサポートを受け、医学・サイエンスのニュースを報道・イラストで分かりやすく解説する Infographics Journalistとして8年勤務。
  • シカゴの日系人材会社にてリクルーター兼、英文履歴書添削
  • 2008年よりフリーランスのグラフィックデザイナー・ウェブデザイン
  • DevExpress 技術翻訳・日本マーケティング
  • 2010年より、 Toastmasters International のメンバー
  • 2010年よりIT関連の技術翻訳(主に和訳)、2016年より特許関連文書の翻訳(主に英訳)を、2017年より自動車関連の翻訳を担当。
  • 2014年より、「言いたいことが言えない人のための」ブログを開始。今までの経歴すべてを活かして、、20アサーティブコミュニケーショントレーニング、日本人のための英語トレーニング、英文履歴書添削などのサービスを開始。
  • 2016年、RK Communications のウェブ部門を開始。
  • 2016年10月にスピーチとリーダシップスキルを高める国際非営利教育団体のToastmasters International の Humorous Speech Contest (ユーモアスピーチコンテスト)のDivision Bで優勝し、11月にDistrict Oneのコンテストでファイナリストとして残る。

 

 

【お問合せ先】

RK Communications Network

ウェブサイト:https://rkcom.net

Email: rika@rkcoms.net

住所:1732 Aviation Blvd #902, Redondo Beach, CA 90278-2810

 


 

■アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。

弊社のサービスにご登録がお済でない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。

www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、

quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。

折り返しご連絡させていただきます。

クイックUSAではニューヨークとロサンゼルスを拠点に全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。 クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)

 

★アメリカでのお仕事探しのご相談は、下記までお気軽にご連絡ください。

QUICK USA, Inc.
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850

[Los Angeles Office ]
1995 W.190th Street, Suite 102 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 340-323-9190


★★スターバックスのギフト券がもらえる「クイック USA創業20周年記念、就業お祝いキャンベーン」好評実施中!★★

 

 

クイックUSAはおかげ様で、本年5月に創立20周年を迎えることとなりました。

そこで、クイックUSAでは創業20周年を記念して、今年弊社を通じてフルタイムのお仕事、

または一カ月以上の派遣のお仕事が決まられた求職者の皆様へ、

感謝の気持ちをこめて、スターバックスのギフトカード(20ドル分)を差し上げております。

詳細はこちらの記事でご確認いただくか、下記または、弊社の営業、リクルーターにお尋ねください。

 


こちらの記事もおススメです!

【アメリカ転職・就職関連】

今年も「U.S. CAREER FORUM 2019」(3月30日)に参加します!

達成感を常に体感できるセールスのお仕事、最新セールス求人特集!

ロサンゼルスオフォスより2月の最新求人情報をお届けします!ご応募お待ちしています。

ニューヨーク、ニュージャージー周辺にお住いの方お見逃しなく!2月の最新求人特集

感謝の気持ちをこめて!「クイックUSA創立20周年記念キャンペーン」

2019年Excel中級「ピボットテーブル~マクロ入門」クラス開講のお知らせ!

2019年Excel上級「関数の応用~VBA入門」クラス開講のお知らせ!

人気の高い!アメリカでのアドミの求人特集です。

アメリカで、就労ビザサポートのある最新求人特集!

【アメリカ駐在求人!】海外で働きたい人のための求人をご紹介します!

プロが伝授!失敗から学ぶアメリカでの採用面接での成功の秘訣

 

【アメリカ人事・労務関連】

ニューヨークでの「セクハラ防止トレーニング」について一問一問!

2019年度アメリカ雇用法の動向について

2019年アメリカ主要州での最低賃金の動向について

アメリカの評価制度とコンピテンシーについて

カリフォルニア州でセクハラ防止トレーニングの法律が改定されました!

準備は万全ですか?NY州で義務付けられたセクハラ防止トレーニングを実施しました。

H-1Bビザのプレミアム・プロセッシングの料金が変更となります。

 

【アメリカの生活を楽しむ】

・今年もメーシーズのフラワーショーがはじまりました!

ロサンゼルスで”粉もん”が食べたくなったら「ちんちくりん」へ!

ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリ―でコーヒーカルチャーを楽しむ!

ブルックリンのグリーンポイントに注目!

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のブルース・ナウマン特別展を見に行きました。

ケネディスペースセンター・ビジターコンプレックスの見どころ、最新情報

ロサンゼルスの「レッドロック」でビーフ丼

トーランスで人気のレストラン「わだつみ」で充実ランチ!

グランドセントラル駅のホリデー・トレインショー

ニューヨークを走る、ヴィンテージ列車「ノスタルジアライド」

ホリデーシーズンを盛り上げる「くるみ割り人形」のバレエを鑑賞

アメリカ建国の歴史を振り返る!「フランシスタバーン博物館」

 

【インタビュー】

アメリカでハタラク人にインタビュー【tippsy founder/CEO 伊藤元気さん】

アメリカでハタラク人にインタビュー【料理研究家 たま・バッチャーさん】

アメリカでハタラク人にインタビュー【CPA 小林賢介さん】

 


クイックUSAにレジュメのご登録がまだの方は、
今すぐご登録ください!

クイックUSAでは、ご登録者の方に対して無料のキャリアカウンセリングを実施しています。
★★Emailにてレジュメを送るだけで登録完了のエクスプレス登録もご利用いただけます!★★

アメリカで現在お仕事をされている方、
OPTや学生の方など、現在アメリカに住んでいらっしゃる方へ

アメリカでのご転職・就職で何かご質問がございましたら下記よりご連絡ください。


【アメリカでのご転職・就職をお考えの方へ】

★ アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。 弊社のサービスにご登録がお済みでない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。
www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。
折り返しご連絡させていただきます。

※クイックUSAでは全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。

クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)

【お問合せ】QUICK USA, Inc.

  • New York Office (Headquarters)
    150 East 52nd Street, Suite 17001, New York, NY 10022
    Email:quickny@919usa.com
    Phone:212-692-0850
  • Los Angeles Office
    970  W 190th Street, Suite 590, Torrance, CA 90502
    Email:quickla@919usa.com
    Phone:310-323-9190
  • Dallas Office
    5525 Granite Parkway, Suite 640, TX 75024
    Email:quicktx@919usa.com
    Phone:214-563-4248
  • Chicago Office
    1600 Golf Road, Suite 1200, Rolling Meadows, IL 60008
    Email:quickil@919usa.com
    Phone:646-796-6393
  • Orange County Office
    2211 Michelson Dr., Suite 900, Irvine, CA 92612
    Email:quickla@919usa.com
    Phone:310-722-3813
  • Atlanta Office
    303 Perimeter Center N Suite. 300, Atlanta, GA 30346
    Email:quickga@919usa.com
    Phone: 404-706-5266
  • Detroit Office
    39555 Orchard Hill Place Crystal Glen, # 600, Novi, MI 48375
    Email:quickil@919usa.com
    Phone: 847-791-2504

クイックUSAでは、LINEInstagramFacebookTwitterでも情報発信をしています。
是非、フォローお願いします。

【アメリカでのご採用をご検討中の企業様へ】

★ 採用でお困りなことはありませんか?

QUICK USA, Inc.では、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。
フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご連絡ください。

★ クイックUSAでは人事・労務関連のご相談にも応じております。

クイックUSAではハンドブックの作成・見直し、ジョブディスクリプションの作成、セクハラ防止セミナーの開催など、人事労務関連のご相談も承っております。内容、お見積りなど何でもお気軽に下記までご相談ください。

【お問合せ】QUICK USA, Inc.

  • New York Office (Headquarters)
    150 East 52nd Street, Suite 17001, New York, NY 10022
    Email:quickny@919usa.com
    Phone:212-692-0850
  • Los Angeles Office
    970  W 190th Street, Suite 590, Torrance, CA 90502
    Email:quickla@919usa.com
    Phone:310-323-9190
  • Dallas Office
    5525 Granite Parkway, Suite 640, TX 75024
    Email:quicktx@919usa.com
    Phone:214-563-4248
  • Chicago Office
    1600 Golf Road, Suite 1200, Rolling Meadows, IL 60008
    Email:quickil@919usa.com
    Phone:646-796-6393
  • Orange County Office
    2211 Michelson Dr., Suite 900, Irvine, CA 92612
    Email:quickla@919usa.com
    Phone:310-722-3813
  • Atlanta Office
    303 Perimeter Center N Suite. 300, Atlanta, GA 30346
    Email:quickga@919usa.com
    Phone: 404-706-5266
  • Detroit Office
    39555 Orchard Hill Place Crystal Glen, # 600, Novi, MI 48375
    Email:quickil@919usa.com
    Phone: 847-791-2504

「アメリカの人事部」ニュースレターのお申込み

クイックUSAは「アメリカの人事部」を発足し、在米日系企業様向けにニュースレターを配信させていただいております。アメリカでビジネスを遂行していくために、必ず知っておかなければならない法律、人事・労務、ビザなどの最新ニュースを定期的にお届けしております。「アメリカの人事部」のニュースレターの受信をご希望の企業様は、下記までお気軽にお申し付けください。

「アメリカの人事部」のニュースレターお申込みご希望の方はお手数ですが、会社名、ご担当者様氏名、役職、電話番号、会社のご住所、E-mailアドレスを明記の上、下記E-mailアドレスまでご連絡くださいますようお願いいたします。

E-mail:info-usjinjibu@919usa.com

こちらの記事もおススメです!

アメリカ仕事探しお役立ち記事