
お疲れ様です。
4月22日は「アースデー」です。2009年の国連総会でこの日を「International Mother Earth Day(国際母なる地球の日) 」とすることが採決され翌2010年より記念日として実施されるようになりました。ニューヨークでもアースデーにちなんだイベントが数多く開催されましたが、いくつかのイベントに参加してきましたのでレポートさせていただきます。

「アースデー」の前日の4月21日(土)には、マンハッタンで「カー・フリー・アースデー」というイベントが開催されました。アースデーを記念するこのイベントは今年で第3回目を迎えたそうですが、今年もたくさんの方が参加していました。

「カー・フリー・アースデー」では42丁目のタイムズスクエアから14丁目のブロードウェイ通りが、歩行者専用の道路として市民に開放されました。普段は自動車やタクシーなどで交通量も多く忙しい通りですが、この日ばかりは朝9時~午後3時までという限られた時間ですが歩行者とバイカー(自転車)のための専用道路となりました。30ブロック近くありますが端から端まで歩いてみました。お蔭様でよい運動になりました。また、お天気もよかったので少し汗ばむくらいでした。

ニューヨークでしっかり定着してきたシティバイク。この日は無料で貸し出しがありました。ニューヨークでは自転車通勤をしている方をよく見かけます。地球に優しい試みですね。しかも健康にもよいし、よいことづくしです。

ブロードウェイ沿いに下記の5つの場所にアクティビティ、休憩所が設けられていました。5か所とは、タイムズスクエア(42ストリート)、ガーメントディストリクト(39ストリート)、ヘラルドスクエア(34ストリート)、フラットアイアン(23ストリート)、ユニオンスクエア(14ストリート)となります。ガーメントディストリクトでは、紙をつくる体験コーナーがありました。意外と簡単につくれるようなので、びっくりしました。

また、ガーメントディストリクトでは、子ども達が楽しめるクラフトのブースが多く設置されていました。このイベントでのクラフトはリサイクルの材料で新しいものをつくり出すというもので、夢中になって制作に没頭する子ども達の姿が可愛らしかったです。ブースでは材料が用意されていて、用意された材料で自由に作ってもよいようでした。自由にクリエイティブに何かを作り出すという作業は子ども達の得意技。個性が発揮された作品が次々とでき上っていました。

大人もクラフトづくりに参加していました。プラスチックの買い物袋などを細く切ってつくったお花を植木鉢に張り付けたインスタレーションは、Isabelle Garbaniさんの作品です。再生のプラスチックとは思えませんね。

「アースデー」の起源はアメリカです。1970年4月20日にアメリカで行われた環境保護運動を記念し、G.ネルソン議員がこの日を「アースデー」と宣言したことから始まったそうです。そして1990年の4月22日にはスタンフォード大学のデニス・ヘイズ客員教授らにより20周年記念イベントが企画され、141カ国・地域の人々が参加したとのこと。さらに2009年には、国連総会でこの日を「International Mother Earth Day(国際母なる地球の日)」とすることが採決され、翌2010年より記念日として実施されるようになり、世界中で地球の環境保護について考える日となりました。

分別ごみ、コンポストはニューヨークでも盛んです。クイックUSAの入っているオフォスでも、紙、プラスチック、金属などにごみを分けて収集されています。

長寿命、高輝度、省メンテナンスと数々の優れた特徴をもつLEDも、近年アメリカでは利用が盛んになってきています。LEDは屋内外で使用が可能なため、オフィスのみならず屋外の照明にも使用されています。日本では交通信号機でも用いられるようになりましたね。

気温の上昇しやすい都市にとって緑はとても重要な役割を担っています。例えば、緑を増やすことで都市部で起こるヒートアイランド現象を抑制することができます。今後はもっともっと緑が増えるとよいですね。

地球環境については「アースデー」の日にだけ考えればよいという問題ではありませんが、改めて地球の大切さ、感謝への気持ちがもてたことは確かです。地球環境については、個人、行政、企業みんなで考えていかなければいけない問題ですね。

■アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。
弊社のサービスにご登録がお済でない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。
www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、
quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。
折り返しご連絡させていただきます。
クイックUSAではニューヨークとロサンゼルスを拠点に全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。 クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)
★アメリカでのお仕事探しのご相談は、下記までお気軽にご連絡ください。
QUICK USA, Inc.
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850
[Los Angeles Office ]
1995 W.190th Street, Suite 102 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 340-323-9190
クイックUSAにレジュメのご登録がまだの方は、
今すぐご登録ください!

クイックUSAでは、ご登録者の方に対して無料のキャリアカウンセリングを実施しています。
★★Emailにてレジュメを送るだけで登録完了のエクスプレス登録もご利用いただけます!★★

アメリカで現在お仕事をされている方、
OPTや学生の方など、現在アメリカに住んでいらっしゃる方へ
アメリカでのご転職・就職で何かご質問がございましたら下記よりご連絡ください。

【アメリカでのご転職・就職をお考えの方へ】
★ アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。
弊社のサービスにご登録がお済みでない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。
www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。
折り返しご連絡させていただきます。
※クイックUSAでは全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。
クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!
(無料)
【お問合せ】QUICK USA, Inc.
- New York Office (Headquarters)
150 East 52nd Street, Suite 17001, New York, NY 10022
Email:quickny@919usa.com
Phone:212-692-0850
- Los Angeles Office
970 W 190th Street, Suite 590, Torrance, CA 90502
Email:quickla@919usa.com
Phone:310-323-9190
- Dallas Office
5525 Granite Parkway, Suite 740, TX 75024
Email:quicktx@919usa.com
Phone:214-293-4874
- Chicago Office
1600 Golf Road, Suite 1200, Rolling Meadows, IL 60008
Email:quickil@919usa.com
Phone:646-796-6393
- Orange County Office
2211 Michelson Dr., Suite 900, Irvine, CA 92612
Email:quickla@919usa.com
Phone:310-722-3813
- Atlanta Office
303 Perimeter Center N Suite. 300, Atlanta, GA 30346
Email:quickga@919usa.com
Phone: 404-706-5266
- Detroit Office
39555 Orchard Hill Place Crystal Glen, # 600, Novi, MI 48375
Email:quickil@919usa.com
Phone: 847-791-2504

クイックUSAでは、
LINE、
Instagram、
Facebook、
Twitterでも情報発信をしています。
是非、フォローお願いします。
【アメリカでのご採用をご検討中の企業様へ】
★ 採用でお困りなことはありませんか?
QUICK USA, Inc.では、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。
フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご連絡ください。
★ クイックUSAでは人事・労務関連のご相談にも応じております。
クイックUSAではハンドブックの作成・見直し、ジョブディスクリプションの作成、セクハラ防止セミナーの開催など、人事労務関連のご相談も承っております。内容、お見積りなど何でもお気軽に下記までご相談ください。
【お問合せ】QUICK USA, Inc.
- New York Office (Headquarters)
150 East 52nd Street, Suite 17001, New York, NY 10022
Email:quickny@919usa.com
Phone:212-692-0850
- Los Angeles Office
970 W 190th Street, Suite 590, Torrance, CA 90502
Email:quickla@919usa.com
Phone:310-323-9190
- Dallas Office
5525 Granite Parkway, Suite 740, TX 75024
Email:quicktx@919usa.com
Phone:214-293-4874
- Chicago Office
1600 Golf Road, Suite 1200, Rolling Meadows, IL 60008
Email:quickil@919usa.com
Phone:646-796-6393
- Orange County Office
2211 Michelson Dr., Suite 900, Irvine, CA 92612
Email:quickla@919usa.com
Phone:310-722-3813
- Atlanta Office
303 Perimeter Center N Suite. 300, Atlanta, GA 30346
Email:quickga@919usa.com
Phone: 404-706-5266
- Detroit Office
39555 Orchard Hill Place Crystal Glen, # 600, Novi, MI 48375
Email:quickil@919usa.com
Phone: 847-791-2504

「アメリカの人事部」ニュースレターのお申込み
クイックUSAは「アメリカの人事部」を発足し、在米日系企業様向けにニュースレターを配信させていただいております。アメリカでビジネスを遂行していくために、必ず知っておかなければならない法律、人事・労務、ビザなどの最新ニュースを定期的にお届けしております。「アメリカの人事部」のニュースレターの受信をご希望の企業様は、下記までお気軽にお申し付けください。
「アメリカの人事部」のニュースレターお申込みご希望の方はお手数ですが、会社名、ご担当者様氏名、役職、電話番号、会社のご住所、E-mailアドレスを明記の上、下記E-mailアドレスまでご連絡くださいますようお願いいたします。
E-mail:info-usjinjibu@919usa.com
こちらの記事もおススメです!
アメリカ仕事探しお役立ち記事