• ニューヨークのパティシエ経験がある方を募集
    ,

    ニューヨークのパティシエ経験がある方を募集

     求人No.  OK5007 POSITION Others — Chef INDUSTRY Distribution — Retail LOCATION Flashing, NY SALARY $30K+残業 JOB PREFERENCE Full Time regular…

  • ニューヨークの日系企業で営業マネージャーを募集
    ,

    ニューヨークの日系企業で営業マネージャーを募集

    日系企業にて営業(マネージャー)を募集です。日英バイリンガルで営業経験のあり、コミュニケーション能力が高い方を求めます。

  • カリフォルニアの日系旅行会社でReservation Managerを募集
    ,

    カリフォルニアの日系旅行会社でReservation Managerを募集

    日系旅行会社にて、【Reservation Manager】を募集しております。 リテール、法人対応の予約、発券業務、各種ツアーの企画、販売。予算管理などマネージメント業務。 ※日英バイリンガル ※予約システム経験必須

  • ニューヨークでネットワークエンジニアを募集中。
    ,

    ニューヨークでネットワークエンジニアを募集中。

    ニューヨークでネットワークエンジニアを募集中。

  • ニューヨークでC言語の制御系の経験者募集。
    ,

    ニューヨークでC言語の制御系の経験者募集。

    ニューヨークでC言語の制御系の経験者募集。

  • ニュージャージーの会計事務所にて人員募集中!
    ,

    ニュージャージーの会計事務所にて人員募集中!

    ニュージャージーの会計事務所にて人員募集中!経験者の方を募集しております!

  • 【Amazon Japan】 *フルリモート*広告Content Reviewer採用説明会のお知らせ

    【Amazon Japan】 *フルリモート*広告Content Reviewer採用説明会のお知らせ

          Amazon Japan *フルリモート*広告Content Reviewer採用説明会 Virtual Session     Amazon Japanでは、フルリモートでの「広告Content Reviewer」ポジション(契約社員)の採用説明会を下記の通り開催致します! 本ポジションで初めての在宅勤務での募集になります‼ 「広告Contents Reviewerって何をするポジション?」 「在宅勤務環境下でのサポートは?」などなど。 皆様の気になっている点をAmazon Japanの担当部署のマネージャーと、…

  • 【アメリカの人事部】新しい「働く」をデザイン – オフィス再開に向けて –

    【アメリカの人事部】新しい「働く」をデザイン – オフィス再開に向けて –

              新しい「働く」をデザイン – オフィス再開に向けて –   1.迫るオフィス再開への動き テック企業大手のAppleやGoogle、Microsoftなどは、今後の社員の働き方について、週1~3日程度の出社とリモートワークを併用した、「ハイブリットワーク」を採用することを発表しています。 一方で、約26万人の社員を抱える米銀ウェルズ・ファーゴは9月開始予定のオフィス復帰計画を準備しており、リモートワークを続けてきた社員のオフィス復帰を9月7日から開始し、このプロセスを10月いっぱい続けるとしています。   皆さまの多くも、今後のオフィス再開に向ける動きをすでに進めている、もしくは検討しているのではないでしょうか。     2.オフィス再開に向けた適切なアプローチとは? いざオフィスの再開と言っても、コロナ前のような勤務体系に完全に戻すことは難しいのでは、と感じている方が多いのではないでしょうか。そうした中、今求められることは、「オフィス再開に向けた適切なアプローチ」です。それを実現するためのアプローチの1つとして、以下のような流れが考えられると思います。  …

  • 【アメリカの人事部】「日本型」ジョブ型雇用が抱える課題 ~参考にすべき海外のジョブ型雇用と基本的な考え方~

    【アメリカの人事部】「日本型」ジョブ型雇用が抱える課題 ~参考にすべき海外のジョブ型雇用と基本的な考え方~

              「日本型」ジョブ型雇用が抱える課題 ~参考にすべき海外のジョブ型雇用と基本的な考え方~   最近、日本で「ジョブ型雇用」という言葉をよく耳にする様になりました。様々な所から多くの情報が出回っている一方で、結局それがどういった事なのか、これからどうなって行くのかという事がイメージしにくいと感じられる事もありませんでしょうか。 それら情報の中では、複数の要素が混同している事によって分かり辛い、または誤解を招きかねないといった状況も多々見受けられますが、この「ジョブ型雇用」について考える、あるいはプランニングしていくためには、働き方の基本的な部分を正しく理解する必要があります。そのため、今回は「ジョブ型雇用」を含めた働き方の方向性を整理し、日本で「ジョブ型雇用」を実現させる際の課題について考察しています。   目次 疑問符だらけの既存情報 結局「ジョブ型雇用」とは何なのか 「日本型のジョブ型雇用」を実現させる際の最大の障壁 Human Resources(≠人事)という分野の重要性 1.疑問符だらけの既存情報   まずはおさらいになりますが、終身雇用制度でビジネス社会が回っていた日本での従来の働き方では、新卒者の一斉採用から定年まで同じ会社で務める中で、「各々が必要に応じて様々な役割をこなしながら回る組織」という「メンバーシップ型雇用」(非限定雇用)であった一方で、いま話題の「ジョブ型雇用」(限定雇用)は「各々の役割をある程度明確にした中で回る組織」と表現する事ができ、人に職務を付けるメンバーシップ型雇用ではジェネラリスト人材が求められ、職務に人を付けるジョブ型雇用ではスペシャリスト人材が求められるといった形になっています。概念の図式としては、終身雇用の反対は随意雇用(At-Will)であり、メンバーシップ型雇用の反対はジョブ型雇用といったイメージになります。誤解されがちですが、「終身雇用制度=メンバーシップ型雇用」という事では無く、終身雇用制度の中でもジョブ型雇用という形は考えられると同時に、随意雇用(At-Will)の中でメンバーシップ型雇用という形も成立し得るものになります。(その組み合わせが効果的かどうかという点はまた別の話になります。)…

  • MoMA PS1にて「Bruce Nauman : Dosappearing Acts」を鑑賞

    MoMA PS1にて「Bruce Nauman : Dosappearing Acts」を鑑賞

      ニューヨーク近代美術館「MoMA」で現在開催されている「Bruce Nauman・Disappearing Acts」を見に行ってきました。ブルース・ナウマン氏は1941年アメリカ生まれの現代アーティストで、彫刻、ペインティング、写真、パフォーマンス、ビデオ、インスタレーションと多様なジャンルの作品を発表しています。上の写真は1984年の「100生きて死ね」という作品で、カラフルなネオン管を使ったものです。電気がついたり消えたりして、とてもきれいでした。後でわかったことですが、この作品はなんと通常は日本の香川県にあるベネッセハウスにあるそうです。日本ともつながりがあったのですね。     ブルース・ナウマン氏はアメリカのウィスコンシン大学で、2年間数学と物理学を専攻したあと、美術に専攻を変えたそうです。作品に物理や数学を用いたと思われるのもあるのは、そうした理由からだったのですね。ウィスコンシン大学後は、カリフォルニア大学デービス校で美術を学び、卒業後はサンフランシスコでスタジオを構えました。そこで、多くの作品を制作し、カリフォルニアやヨーロッパで個展を開かれたそうです。     1979年、カリフォルニア州からニューメキシコ州に移住し、さらに多くの作品を手がけました。2004年には第16回高松宮殿下記念世界文化賞の彫刻部門で受賞されています。     タイトルも不思議ですが、発想が奇抜で、社会への強いメッセージが一つひとつの作品に表れています。     大きな作品も数点展示されていました。一体どのようにして美術館へ運んだのか、とても気になります。     MoMAで開催されているブルース・ナウマンの回顧展は昨年の10月から始まっていますが、2月18日(マンハッタン)をもって終了します。ご覧になられたい方は、是非今週末に出かけられてはいかがでしょうか。  …

  • 4月16日&18日「セクハラ防止トレーニング」セミナー開催のお知らせ

    4月16日&18日「セクハラ防止トレーニング」セミナー開催のお知らせ

    アメリカ人事セミナー     ニューヨーク州では以前記事でもご紹介させていただきましたが、昨年より雇用主に対してセクハラ防止トレーニングを従業員に提供することが義務付けられています。 これまで弊社では、ニューヨーク州のクライアント様より社内におけるセクハラ防止トレーニングのご依頼を多数承ってまいりました。 ご相談をお受けする中で、多く聞かれたご要望は「日本語の理解ができない従業員に対してセクハラ防止のトレーニングを受けさせたいが、自社で開催するには従業員の人数が少ないのですがどうしたらよいか?」「うちは社員数が少ないので、合同セミナー形式でのトレーニングはありませんか?」「他社さんはどうされていますか?」というご質問を多数お受けしました。 そこで、今回通常は会社単位でご提供させていただいているセクハラ防止の研修プログラムを合同セミナーという形で実現する「セクハラ防止合同トレーニング」セミナーを開催することとなりました。 来る4月16日には英語でのセクハラ防止トレーニングを開催いたします。また18日には日本語でのセクハラ防止トレーニングを開催いたします。いずれも定員10名様となっておりますので、早めにお申込みくださいますようお願いいたします。     2019年4月16日(火)&18日(木)NYCでの日系企業向けセクハラ防止セミナーのご案内 「Sexual Harassment Prevention Training」(English) 2018年4月16日(火)午前10時~午後12時 会場:マンハッタン、ニューヨーク(Tenri Culture Institute) 1.Training…

  • 5月29日(月)はメモリアルデーのため休業とさせていただきます。   5月29日(月)は「メモリアルデー」のため休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。なお、5月30日(火)は午前9時より通常通り営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。   アメリカ各地で海開きなども行われ、本格的に夏の始まりを告げるメモリアルデー。3連休になるので楽しい計画をたてていらっしゃる方もおられるかと思います。   ところで、この「メモリアルデー」は何の日かご存知でしょうか?メモリアルデーはアメリカ合衆国の連邦政府が定めた祝日で、5月の最終月曜日に戦争や軍事行動で亡くなられた方々を追悼する「戦没将兵追悼記念日」です。   もともとは、南北戦争で亡くなられた方を追悼する日として始められましたが、第一次世界大戦後、あらゆる戦争や軍事行動で亡くなられた方を追悼する日と定められました。メモリアルデーには午前中の間は半旗が掲げられ、ワシントン時間午後3時に国をあげた追悼が行われます。   また、この日にアメリカ合衆国のために命を犠牲にした人達を追悼するため、アメリカ各地でパレードやイベントなどの追悼行事が行われます。   皆様、どうぞ素敵な「メモリアルデー」をお過ごしください。   ★★クイックUSAにレジュメのご登録がまだの方は、今すぐご登録ください!★★   クイックUSAでは、ご登録者の方に対して無料のキャリアカウンセリングを実施しています。 ★★Emailにてレジュメを送るだけで登録完了のエクスプレス登録もご利用いただけます!★★ アメリカで現在お仕事をされている方、OPTや学生の方など、現在アメリカに住んでいらっしゃる方へ アメリカでのご転職・就職で何かご質問がございましたら下記よりご連絡ください。…

QUICK USAの最新の求人情報

  • ニューヨークのパティシエ経験がある方を募集
    ,

    ニューヨークのパティシエ経験がある方を募集

     求人No.  OK5007 POSITION Others — Chef INDUSTRY Distribution — Retail LOCATION Flashing, NY SALARY $30K+残業 JOB PREFERENCE Full Time regular…

  • ニューヨークの日系企業で営業マネージャーを募集
    ,

    ニューヨークの日系企業で営業マネージャーを募集

    日系企業にて営業(マネージャー)を募集です。日英バイリンガルで営業経験のあり、コミュニケーション能力が高い方を求めます。

  • カリフォルニアの日系旅行会社でReservation Managerを募集
    ,

    カリフォルニアの日系旅行会社でReservation Managerを募集

    日系旅行会社にて、【Reservation Manager】を募集しております。 リテール、法人対応の予約、発券業務、各種ツアーの企画、販売。予算管理などマネージメント業務。 ※日英バイリンガル ※予約システム経験必須

  • ニューヨークでネットワークエンジニアを募集中。
    ,

    ニューヨークでネットワークエンジニアを募集中。

    ニューヨークでネットワークエンジニアを募集中。

  • ニューヨークでC言語の制御系の経験者募集。
    ,

    ニューヨークでC言語の制御系の経験者募集。

    ニューヨークでC言語の制御系の経験者募集。

  • ニュージャージーの会計事務所にて人員募集中!
    ,

    ニュージャージーの会計事務所にて人員募集中!

    ニュージャージーの会計事務所にて人員募集中!経験者の方を募集しております!

  • 【Amazon Japan】 *フルリモート*広告Content Reviewer採用説明会のお知らせ

    【Amazon Japan】 *フルリモート*広告Content Reviewer採用説明会のお知らせ

          Amazon Japan *フルリモート*広告Content Reviewer採用説明会 Virtual Session     Amazon Japanでは、フルリモートでの「広告Content Reviewer」ポジション(契約社員)の採用説明会を下記の通り開催致します! 本ポジションで初めての在宅勤務での募集になります‼ 「広告Contents Reviewerって何をするポジション?」 「在宅勤務環境下でのサポートは?」などなど。 皆様の気になっている点をAmazon Japanの担当部署のマネージャーと、…

  • 【アメリカの人事部】新しい「働く」をデザイン – オフィス再開に向けて –

    【アメリカの人事部】新しい「働く」をデザイン – オフィス再開に向けて –

              新しい「働く」をデザイン – オフィス再開に向けて –   1.迫るオフィス再開への動き テック企業大手のAppleやGoogle、Microsoftなどは、今後の社員の働き方について、週1~3日程度の出社とリモートワークを併用した、「ハイブリットワーク」を採用することを発表しています。 一方で、約26万人の社員を抱える米銀ウェルズ・ファーゴは9月開始予定のオフィス復帰計画を準備しており、リモートワークを続けてきた社員のオフィス復帰を9月7日から開始し、このプロセスを10月いっぱい続けるとしています。   皆さまの多くも、今後のオフィス再開に向ける動きをすでに進めている、もしくは検討しているのではないでしょうか。     2.オフィス再開に向けた適切なアプローチとは? いざオフィスの再開と言っても、コロナ前のような勤務体系に完全に戻すことは難しいのでは、と感じている方が多いのではないでしょうか。そうした中、今求められることは、「オフィス再開に向けた適切なアプローチ」です。それを実現するためのアプローチの1つとして、以下のような流れが考えられると思います。  …

  • 【アメリカの人事部】「日本型」ジョブ型雇用が抱える課題 ~参考にすべき海外のジョブ型雇用と基本的な考え方~

    【アメリカの人事部】「日本型」ジョブ型雇用が抱える課題 ~参考にすべき海外のジョブ型雇用と基本的な考え方~

              「日本型」ジョブ型雇用が抱える課題 ~参考にすべき海外のジョブ型雇用と基本的な考え方~   最近、日本で「ジョブ型雇用」という言葉をよく耳にする様になりました。様々な所から多くの情報が出回っている一方で、結局それがどういった事なのか、これからどうなって行くのかという事がイメージしにくいと感じられる事もありませんでしょうか。 それら情報の中では、複数の要素が混同している事によって分かり辛い、または誤解を招きかねないといった状況も多々見受けられますが、この「ジョブ型雇用」について考える、あるいはプランニングしていくためには、働き方の基本的な部分を正しく理解する必要があります。そのため、今回は「ジョブ型雇用」を含めた働き方の方向性を整理し、日本で「ジョブ型雇用」を実現させる際の課題について考察しています。   目次 疑問符だらけの既存情報 結局「ジョブ型雇用」とは何なのか 「日本型のジョブ型雇用」を実現させる際の最大の障壁 Human Resources(≠人事)という分野の重要性 1.疑問符だらけの既存情報   まずはおさらいになりますが、終身雇用制度でビジネス社会が回っていた日本での従来の働き方では、新卒者の一斉採用から定年まで同じ会社で務める中で、「各々が必要に応じて様々な役割をこなしながら回る組織」という「メンバーシップ型雇用」(非限定雇用)であった一方で、いま話題の「ジョブ型雇用」(限定雇用)は「各々の役割をある程度明確にした中で回る組織」と表現する事ができ、人に職務を付けるメンバーシップ型雇用ではジェネラリスト人材が求められ、職務に人を付けるジョブ型雇用ではスペシャリスト人材が求められるといった形になっています。概念の図式としては、終身雇用の反対は随意雇用(At-Will)であり、メンバーシップ型雇用の反対はジョブ型雇用といったイメージになります。誤解されがちですが、「終身雇用制度=メンバーシップ型雇用」という事では無く、終身雇用制度の中でもジョブ型雇用という形は考えられると同時に、随意雇用(At-Will)の中でメンバーシップ型雇用という形も成立し得るものになります。(その組み合わせが効果的かどうかという点はまた別の話になります。)…

  • MoMA PS1にて「Bruce Nauman : Dosappearing Acts」を鑑賞

    MoMA PS1にて「Bruce Nauman : Dosappearing Acts」を鑑賞

      ニューヨーク近代美術館「MoMA」で現在開催されている「Bruce Nauman・Disappearing Acts」を見に行ってきました。ブルース・ナウマン氏は1941年アメリカ生まれの現代アーティストで、彫刻、ペインティング、写真、パフォーマンス、ビデオ、インスタレーションと多様なジャンルの作品を発表しています。上の写真は1984年の「100生きて死ね」という作品で、カラフルなネオン管を使ったものです。電気がついたり消えたりして、とてもきれいでした。後でわかったことですが、この作品はなんと通常は日本の香川県にあるベネッセハウスにあるそうです。日本ともつながりがあったのですね。     ブルース・ナウマン氏はアメリカのウィスコンシン大学で、2年間数学と物理学を専攻したあと、美術に専攻を変えたそうです。作品に物理や数学を用いたと思われるのもあるのは、そうした理由からだったのですね。ウィスコンシン大学後は、カリフォルニア大学デービス校で美術を学び、卒業後はサンフランシスコでスタジオを構えました。そこで、多くの作品を制作し、カリフォルニアやヨーロッパで個展を開かれたそうです。     1979年、カリフォルニア州からニューメキシコ州に移住し、さらに多くの作品を手がけました。2004年には第16回高松宮殿下記念世界文化賞の彫刻部門で受賞されています。     タイトルも不思議ですが、発想が奇抜で、社会への強いメッセージが一つひとつの作品に表れています。     大きな作品も数点展示されていました。一体どのようにして美術館へ運んだのか、とても気になります。     MoMAで開催されているブルース・ナウマンの回顧展は昨年の10月から始まっていますが、2月18日(マンハッタン)をもって終了します。ご覧になられたい方は、是非今週末に出かけられてはいかがでしょうか。  …

  • 4月16日&18日「セクハラ防止トレーニング」セミナー開催のお知らせ

    4月16日&18日「セクハラ防止トレーニング」セミナー開催のお知らせ

    アメリカ人事セミナー     ニューヨーク州では以前記事でもご紹介させていただきましたが、昨年より雇用主に対してセクハラ防止トレーニングを従業員に提供することが義務付けられています。 これまで弊社では、ニューヨーク州のクライアント様より社内におけるセクハラ防止トレーニングのご依頼を多数承ってまいりました。 ご相談をお受けする中で、多く聞かれたご要望は「日本語の理解ができない従業員に対してセクハラ防止のトレーニングを受けさせたいが、自社で開催するには従業員の人数が少ないのですがどうしたらよいか?」「うちは社員数が少ないので、合同セミナー形式でのトレーニングはありませんか?」「他社さんはどうされていますか?」というご質問を多数お受けしました。 そこで、今回通常は会社単位でご提供させていただいているセクハラ防止の研修プログラムを合同セミナーという形で実現する「セクハラ防止合同トレーニング」セミナーを開催することとなりました。 来る4月16日には英語でのセクハラ防止トレーニングを開催いたします。また18日には日本語でのセクハラ防止トレーニングを開催いたします。いずれも定員10名様となっておりますので、早めにお申込みくださいますようお願いいたします。     2019年4月16日(火)&18日(木)NYCでの日系企業向けセクハラ防止セミナーのご案内 「Sexual Harassment Prevention Training」(English) 2018年4月16日(火)午前10時~午後12時 会場:マンハッタン、ニューヨーク(Tenri Culture Institute) 1.Training…

  • 5月29日(月)はメモリアルデーのため休業とさせていただきます。   5月29日(月)は「メモリアルデー」のため休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。なお、5月30日(火)は午前9時より通常通り営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。   アメリカ各地で海開きなども行われ、本格的に夏の始まりを告げるメモリアルデー。3連休になるので楽しい計画をたてていらっしゃる方もおられるかと思います。   ところで、この「メモリアルデー」は何の日かご存知でしょうか?メモリアルデーはアメリカ合衆国の連邦政府が定めた祝日で、5月の最終月曜日に戦争や軍事行動で亡くなられた方々を追悼する「戦没将兵追悼記念日」です。   もともとは、南北戦争で亡くなられた方を追悼する日として始められましたが、第一次世界大戦後、あらゆる戦争や軍事行動で亡くなられた方を追悼する日と定められました。メモリアルデーには午前中の間は半旗が掲げられ、ワシントン時間午後3時に国をあげた追悼が行われます。   また、この日にアメリカ合衆国のために命を犠牲にした人達を追悼するため、アメリカ各地でパレードやイベントなどの追悼行事が行われます。   皆様、どうぞ素敵な「メモリアルデー」をお過ごしください。   ★★クイックUSAにレジュメのご登録がまだの方は、今すぐご登録ください!★★   クイックUSAでは、ご登録者の方に対して無料のキャリアカウンセリングを実施しています。 ★★Emailにてレジュメを送るだけで登録完了のエクスプレス登録もご利用いただけます!★★ アメリカで現在お仕事をされている方、OPTや学生の方など、現在アメリカに住んでいらっしゃる方へ アメリカでのご転職・就職で何かご質問がございましたら下記よりご連絡ください。…