デジタルストレスから身を守る!デジタルデトックスのすすめ
毎日忙しく働くビジネスパーソンにとって、今やパソコンやスマートフォンは欠かせない存在です。アメリカの消費者調査大手ニールセン社の調査によると、平均的な成人アメリカ人は、なんと1日のうち11時間もデジタル機器を使用しているとの結果が出ています。
デジタル機器によって常にデジタルの世界につながり続けることが出来るのは、便利な反面、気づかないうちに心身に多大なストレスがかかり、体調不良などを起こしてしまう恐れがあります。また、短時間のうちにスマホやパソコンを何度も見ないではいられない方や、ネットにつながらないとイライラしてしまう方は、デジタル依存になってしまっています。
こうしたデジタルストレスやデジタル依存から身を守り、心と体を健康に保つためにデジタル・デトックスは大変有効です。今回はデジタル・デトックスについてご説明させていただきます。
軽いデジタルストレスを感じている方も、重度のデジタル依存になってしまっている方も、デジタルデトックスに必要なのは、デジタルデバイスに触れない時間を作ることです。
まずはアプリの整理と通知の再設定
まずはデバイスに触れる機会を減らすために、あまり使っていないアプリは削除し、SNSも最小限に絞りましょう。通知が来ると反射的にデバイスに触ってしまうこともあるため、重要な通知以外の通知を切ってしまうのも一手です。
デジタルデトックスを始める前に、自分が毎日どれだけデジタルデバイスを使用しているのか、アプリ等で現在の使用状況を調べてみるのも、どれだけデジタルデバイスに依存しているか把握できるのでおすすめです。
デジタルデバイスに触れる時間と触れない時間を決める
自分の状況にあわせて、1日の中でデジタルデバイスを使う時間と使わない時間を決めましょう。使う時間を午前中と午後に30分と決めたらタイマーをセットするのもよいでしょう。
思いきって、週末はデジタルデバイスを使わないなどは理想的ですが、それが難しい方は、例えば、食事の間や移動時間はデジタルデバイスを見ない、誰かと一緒にいるときはデジタルデバイスに触らないなど、1日の中で使わない時間を決めて実行することが大切です。
デジタル依存が強い方は、最初は朝ごはんの時だけ、行きの電車の中でだけなど無理のない短い時間から始めて、慣れてきたら徐々に長くしていきましょう。
また、就寝前のデジタルデバイスの使用は、ブルーライトの影響で脳に悪影響を与え快適な睡眠の妨げになると言われています。デジタルデトックスを考えている方は、睡眠の質を向上させるためにも、ベッドのそばにはデジタルデバイスを置かないなどのルールを作り、就寝前にデジタルデバイスに触れることがないようにしましょう。
デジタルデバイスのアラームで起床している人は、目覚まし時計に切り替えるのも、ついついベッドでスマホを触ってしまう予防になります。
デジタルデトックスの不安を乗り越えましょう
デジタルデトックスを始めると手持無沙汰になってそわそわしたり、デジタル依存が強い方は、自分の一部を失っているような気がしたり、「何か大切なものを見逃しているかもしれない」という不安に襲われることがあります。これはタバコやアルコールにおける禁断症状のようなものです。
確かにオンラインの世界は刺激的でスピードが速く、情報もあふれています。ですが、その中で本当に自分にとって絶対に欠かせないほど重要な情報があるかどうか、よく考えてみてください。デジタルデトックスを行っても世界から取り残されるわけではありません。
こうした考えから離れるためにも、デジタルデトックスを行ったら、その時間を楽しむ時間に変換することが、デジタルデトックスを成功させるために大変重要です。
デジタルデバイスに触れない時間をリラックスにあてる
せっかくデジタルデバイスに触れない時間ができても、その時間をイライラして過ごしては意味がありません。今まで食事中にスマホを触っていた人は、もっと食事を楽しみましょう。意識を食べ物に向けるために、今まで食べたことがなかったものを食べてみたり、気持ちをリラックスさせてくれるハーブティーを飲んだりするのもおすすめです。
移動している時にスマホのスクリーンに目が釘付けだった人は、移動中に好きな音楽を聴いたり、周りの人々を観察したり、景色を楽しむのもよいでしょう。四季の変化や自然に目を向けることは、五感をリフレッシュさせてくれます。
友達や恋人、家族と一緒にいるときもデジタルデバイスを触ってしまっていた人は、自分の意識を目の前の人に向けましょう。大切な人とくつろいで話をしたり、笑いあったりするのは最高のリラックスであることを実感できるはずです。
デジタルデバイスに触れないことで出来た時間をアクティブに楽しむ
デジタルデバイスに触らないことでできた時間に、前から興味のあった本を読んだり、映画を見るのもおすすめです。ヨガやストレッチ、ウォーキングなどワークアウトの時間にあてるのもよいでしょう。デジタル疲れしていた体の身体感覚が戻ってきます。長く会っていなかった友人に連絡をとって、一緒に出かけたり、食事やお酒を楽しむのもよいでしょう。
もっとアクティブにデジタルデトックスを行いたい方は、アメリカで流行っている、デジタルデトックスキャンプがおすすめです。大自然の中で自然と向き合い、そばにいる人との時間を大切にすることにフォーカスしやすいキャンプは、心も体もリフレッシュさせてくれる最高のデジタルデトックスです。
デジタル疲れやデジタル依存を感じている方は、ぜひデジタルデトックスを行なってデジタルデバイスを上手にコントロールして自分の大切な時間を取り戻しましょう。周りの人との関係や自然を再認識して、テクノロジーと実生活のバランスを改善することで心も体も、今より健康で幸せな状態になって、デジタルデバイスをもっと有意義に楽しく使えるようになると思います。
【アメリカでのご採用をご検討中の企業様へ】
★採用でお困りなことはありませんか?
QUICK USA, Inc.では、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。
フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご連絡ください。
●クイックUSAでは人事・労務関連のご相談にも応じております。
クイックUSAではハンドブックの作成・見直し、ジョブディスクリプションの作成、セクハラ防止セミナーの開催など、
人事労務関連のご相談も承っております。内容、お見積りなど何でもお気軽に下記までご相談ください。
QUICK USA, Inc.
[Los Angeles Office ](Headquarters)
1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 310-323-9190
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850
●クイックUSAでは人事・労務関連のご相談にも応じております。
クイックUSAではハンドブックの作成・見直し、ジョブディスクリプションの作成、セクハラ防止セミナーの開催など、
人事労務関連のご相談も承っております。内容、お見積りなど何でもお気軽に下記までご相談ください。
【アメリカでのご採用をご検討中の企業様へ】
★採用でお困りなことはありませんか?
QUICK USA, Inc.では、アメリカでのご採用のお手伝いをしています。
フルタイム、パートタイム、派遣等、御社のご採用のお手伝いをさせていただきます。
お気軽に下記までご連絡ください。
QUICK USA, Inc.
[Los Angeles Office ](Headquarters)
1995 W.190th Street, Suite 200 Torrance, CA 90504
Email:quickla@919usa.com
Phone: 310-323-9190
[New York Office ]
8 West 38th Street, Suite 802, New York, NY 10018
Email:quick@919usa.com
Phone: 212-692-0850
【アメリカでのご転職・就職をお考えの方へ】
★アメリカでのお仕事探し、就職・転職はクイックUSAにお任せください。
弊社のサービスにご登録がお済みでない方は、まずは英文履歴書のご登録をお願いいたします。
www.919usa.comより、オンライン登録をしていただくか、
quick@919usa.comまでE-mailにて英文履歴書を添付ファイルにてお送りください。
折り返しご連絡させていただきます。
※クイックUSAではニューヨークとロサンゼルスを拠点に全米で、留学生や社会人の求職者に対してアメリカでの就職・転職のお手伝いをしています。ご紹介しているお仕事は、金融、会計、IT、輸出入、人事、営業など多岐に渡ります。 雇用形態はお仕事をお探しの方のライフスタイルに合わせて、 フルタイムのお仕事とテンポラリーのポジションをご紹介。 クイックUSAでは経験豊富なリクルーターが、求職者の皆様一人ひとりのご希望などを伺いアメリカでのキャリアプランを一緒に考えさせていただいています。 アメリカでお仕事をお探しであれば、アメリカ求人多数のクイックUSAに是非ご登録ください!(無料)
【こちらの記事もおススメです!】
【アメリカの人事部】
【アメリカ人事・労務関連】
・2020年に向けて、従業員ハンドブックのアップデートはお済みでしょうか?
・2020年1月10日(金)トーランスにおいてHRマネジメントセミナー開催!
・12/11,12/12ニューヨークにて日系企業向けHRマネジメントセミナーを開催いたします!
・すぐに実践できる!アメリカの企業に学ぶ、社員の士気を高める15の方法
・ネバダ州でのサービス拡大のお知らせ!ラスベガスで開催される展示会にもスタッフを派遣いたします!
・9/23「働き方改革 次の一手」~新しい時代のマネジメント~セミナーレポート
・10月8日(火)「ニューヨーク州セクハラ防止トレーニング」ウェビナー開催!
・イリノイ州において、職場でスタッフ全員に年に一度セクハラ防止トレーニングを提供することが義務付けられました。
・ニューヨーク州で、セクハラや差別に関する法律が改正されました。
・イリノイ州では採用時に過去の給料について尋ねることが禁止されます。
・【企業のマネジメント層向け】「働き方改革 次の一手」~新しい時代のマネジメント~ セミナー開催!(無料)
・カンザスシティでは採用時に過去の給料について尋ねることが禁止されます。
・知らないと会社が滅びる!?ミレニアル世代の考え方~今後の企業マネジメント変革
・「働き方改革 次の一手」~新しい時代のマネジメント~セミナー開催リポート
・夏休み期間の有給インターンシップ希望の学生をパートタイムスタッフとして採用した事例
・【マネジメント層向け】「働き方改革 次の一手」~新しい時代のマネジメント~セミナー開催!
【アメリカ転職・就職関連】
・「QUICK USA のPick Up求人」ロサンゼルス周辺の最新求人特集
・「QUICK USA のPick Up求人」ニューヨーク周辺の最新求人特集
・「QUICK USAのPick Up求人」カリフォルニア州の最新求人特集
・アメリカで就職!最新版OPTの方の求人の探し方、お仕事探しの流れを教えます!
・2020年第一弾!「QUICK USAのPick Up求人」全米での最新求人特集!
・2020年2月11日スタート!「エクセル中級クラス」お申込み受付中!
・「QUICK USA のPick Up求人」OPT生も歓迎の最新求人特集
・海外で活躍したい方にお勧めのメキシコ最新求人特集【就労ビザサポートのある求人】
・「QUICKUSAのPick Up求人」最新!メキシコ求人【ビザサポートあり】特集
・アメリカ永住権が抽選で当たる!「DV-2021」11月15日までにお申し込みを!
・あなたのレジュメは大丈夫?絶対外せない重要ポイントから最近のトレンド、NGまで
・アメリカで採用面接を受けた後、サンキューレターは出すべきか?出さないべきか?
・感謝の気持ちをこめて!「クイックUSA創立20周年記念キャンペーン」
・プロが伝授!失敗から学ぶアメリカでの採用面接での成功の秘訣
【ビジネス】
【アメリカの生活を楽しむ】
・2020年最新!サウス・ストリート・シーポートとピア17の見どころ、遊び方
・ニューヨークの「ショーフィールズ」に未来のデパートの”カタチ”を見る!?
・ロックフェラーセンターのクリスマスツリー~サックスフィフスヴェニューのホリデーウィンドウ2019
・しっかり働いたら、週末にはおいしいものを食べに行こう!「IZAKAYA MEW Flushing」
・リラックスハーブで心と体を整える!おすすめハーブティー10選
・ニューヨークのメイシーズの「クリスマス・ウィンドウ・ディスプレイ」2019
・アトランタに行くなら必見!大人も子どもも楽しめる「コカ・コーラ博物館」
・ニューヨークのメトロポリタン美術館の「PLAY IT LOUD INSTRUMENTS OF ROCK & ROLL」
・ニューヨークのメトロポリタン美術館のファッション展覧会「CAMP : Notes on Fashion」
・ニューヨークに「MERCADO LITTLE SPAIN」誕生!
・ローワーイーストサイドの「エセックスマーケット」新たな場所で再オープン!
・ニューヨークで桜のお花見をするなら、セントラルパークがおすすめ!
・ロサンゼルスで”粉もん”が食べたくなったら「ちんちくりん」へ!
・ニューヨークのスターバックス リザーブ ロースタリ―でコーヒーカルチャーを楽しむ!
・ニューヨーク近代美術館(MoMA)のブルース・ナウマン特別展を見に行きました。
・ケネディスペースセンター・ビジターコンプレックスの見どころ、最新情報
【アメリカで働く人にインタビュー】
・アメリカで働く人にインタビュー【象印アメリカ 松本アンディ―さん】
・アメリカで働く人にインタビュー【キーエンス・コーポレーション・オブ・アメリカ 花野あけみさん】
・アメリカで働く人にインタビュー【CEO/ミュージカル女優 アルマンツァー明子さん】
・アメリカで働く人にインタビュー【ADORE Floral /オーナー 内野千代美さん】
・アメリカでハタラク人にインタビュー【tippsy founder/CEO 伊藤元気さん】
・アメリカでハタラク人にインタビュー【料理研究家 たま・バッチャーさん】
・アメリカでハタラク人にインタビュー【CPA 小林賢介さん】